
2025年6月15日(日)まで名古屋市科学館 理工館地下2階 イベントホールで開催している鳥の特別展について紹介します!

見どころ
約400点の標本と普段公開されていない貴重な標本を見ることができます。


ペラゴルニス・サンデルシという約2600万年前にいたとされる翼開長約7mの生体復元モデルの展示。
写真では伝わらないくらい巨大なので実物を是非ご覧ください!
大きさだけでなく歯などの細かいところまでとても迫力がありました!

大人気のシマエナガの標本も見ることができます。
間近で実物のサイズ感や色合いをご自身の目で見られる貴重な機会です。

その他にもペンギンやダチョウ、フクロウなど可愛い鳥やカッコいい鳥まで本当に数多くの種類を見られるので、鳥マニアな方も鳥に詳しくない方も子供から大人まで楽しめる展示となっていました✨

天井から釣られている鳥達も何種類も居たので目の前の展示物だけでなく上も気にしながら見学してみてくださいね👀
説明もしっかりと解説されている箇所と漫画で伝えられている部分があって飽きずに楽しめると思います。
名古屋市周辺の野鳥観察スポットも展示されていたので標本だけでなく、生体を観察したい人はマップに記載されている大きな公園や緑地を訪れてみるのも良いかもしれないですね!

コラボ&売店


PEANUTSとコラボしていてスヌーピーのウッドストックのグッズも販売されていて、フォトスポットも用意されていました📷

今回の鳥展がまるっとそのまま本になっている図録も2,400円で販売していたので記念や思い出に読み返したい人は展示出口のエスカレーター付近にある売店で購入してみてください📚
アクセス
地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅下車、4・5番出口から南へ徒歩5分
※インターネットもしくは科学館入口で特別展のチケットを購入してください。
記事に載せた標本の写真はほんの一部なので、もっとたくさん鳥の標本を間近で見たいという方は是非足を運んでみてくださいね!
コメント